忍者ブログ

Digital Photo Blog

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

オリンパスへ同意した(BlogPet)

きのうは額ぶち犬は待望したかった。
それで額ぶちパンダは、額ぶち犬みたいな評価された!
でも、オリンパスへ同意した。
だけど、額ぶち犬はシステムへ処理ー!
でも、通達したかも。

*このエントリは、ブログペットの「額ぶちパンダ」が書きました。
PR


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

ハチ連写(実際は4連写)

イエね、蜂を連写したんですよ・・・・だからw

すべてE-3 + ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD





我ながら、”よく撮れました”で賞を上げたいと思いますw


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

わかっているけど、わかっていないふりをする意地汚い企業

撮影するモノの出来映えの要素
・撮影媒体(フイルムカメラ:フイルム デジタルカメラ:撮影素子)
・レンズ

この両方が良いモノを使うと良いのではと思う。

で、今のフルサイズ待望論とかいうものは
撮影媒体のデジタルカメラの撮影素子が大きい方が良いよ~っていうことだとおもうんですが。
それは間違っては居ないとおもう。

でも、それはレンズの事をないがしろにしている
それに見合うレンズはいったいどのぐらいの大きさになるのか?
どれほどの価格になると言うのか?

そのことに気がついていないのは
マニアではない一般の人々だ

そのことに触れないようにしてるのは
マニアとそれを推進している企業だ


撮影素子の大きさは本当に画像の良さに関係あるのだから
それに伴うレンズも高級なモノが必要という事を通達する必要があるとおもう。

そんなに良いレンズ使わなくても・・・
と言う逃げを使うのであれば
それこそ、フォーサーズやコンデジでよいと言う事を言ってる事と同意である事に気づくべき、と言うか気づいているのか・・・・

はっきり言おう、確信犯だね!、、、と。


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな
Digital Photo Blog

It sees together through the digital photo of this blog.

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

無題 11/18 DSLR-A850
Dating loraine. Dating deming. 01/17 Viktorianrize
額ぶち犬がアップ 11/24 BlogPetの額ぶちパンダ
駆使するの? 11/02 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が静止し 10/12 BlogPetの額ぶちパンダ
ヒットするの? 09/21 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が露出す 08/29 BlogPetの額ぶちパンダ
スキャナ取り込みは… 08/18 通りがかり

最新TB

らんきんぐ&りんく

写真素材 PIXTA

デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007

Release a Shutter.
Release a Banner!
にほんブログ村 写真ブログへ


テクノラティプロフィール


マイライフを見る

プロフィール

HN:額ぶち戌
性別:男性
バーコード
カウンター
Blog Pet
Design up blog - テンプレート
忍者ブログ [PR]