忍者ブログ

Digital Photo Blog

[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

ZD 12-60mm F2.8-4.0 パワー 花撮り

今日は持ってる機材一式もってフォト撮りに行ってきました。
カバン3つに詰め込んでいったレンズやカメラ達。

慣れていない事もあり、そのすべてを詰めたカバンを担いで撮影しにウロウロ。

今日の教訓 その1
・使用するカメラは一つに決めておく

手馴れた方であれば使用するレンズとカメラ本体ペアでとっかえひっかえしたりするかと思うけど、私にはまだ無理。
しかもデジタル一眼はE-330よりE-3を使いたくなるし、フイルム一眼で同じ場面をフイルムにも撮りたいとか思うとあたふたしちゃうし。

教訓はたくさんできましたが他のものは追々。

で、結局E-3にはたった一つのレンズが付けっぱなしになったのみでした。
それはZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDです。
私の使い方であれば、あらゆる場面でこれ一つで大体済んでしまいそうです。
バシャンバシャン撮ってきたまずは花。

E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

マクロ的使い方から望遠まで。
スペシャルなレンズだと思いました。
PR


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

池袋駅の7不思議 地底人

一つだけですけど。
(E-330 + ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8)

謎の地下へ続く道....
この先どこまで潜っていくのであろうか....


あっ!その謎の道を潜って行く人が!
ちょっと近くに行ってみてみようと思います!!


なんと!その先には地底人がたくさんいました!
ポスターなども貼ってあり知識レベルは人類と同様のようです。

ん?なに?
「許可のない者の通行を禁ずる」by 池袋駅 駅長
ずがーーーん!!池袋駅長は地底人と交流がある、もしくは、、、、
ち、ち、地底人だったのかっ!!

という夢を見た、夢というより白昼夢もしくは妄想。


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

広角からマクロまで F100fdというコンデジ

使えるなぁ。
やっぱいいわ、富士w

ま、とっているものとか被写体の選定などは目をつぶっていただき。
広角とマクロ、それぞれ撮ったものです。

広角

横浜高島屋工事中。

マクロ&フラッシュ

近すぎて下のほうにフラッシュが行ってない。
手が影になったのかな?
それともこんなものかな。
めしべから2センチぐらいしか離れてないぐらいマクロなんです。

撮りまくりするにはうってつけ、28mm~140mmは伊達じゃないですね。
あ、全部これ28mmのワイドでした。
望遠の作例無いでした。
では、望遠を・・・

はと?多分鳩。
望遠もなかなかいけますね~。
どうですか、おきゃくさぁ~~ん


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな
Digital Photo Blog

It sees together through the digital photo of this blog.

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

無題 11/18 DSLR-A850
Dating loraine. Dating deming. 01/17 Viktorianrize
額ぶち犬がアップ 11/24 BlogPetの額ぶちパンダ
駆使するの? 11/02 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が静止し 10/12 BlogPetの額ぶちパンダ
ヒットするの? 09/21 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が露出す 08/29 BlogPetの額ぶちパンダ
スキャナ取り込みは… 08/18 通りがかり

最新TB

らんきんぐ&りんく

写真素材 PIXTA

デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007

Release a Shutter.
Release a Banner!
にほんブログ村 写真ブログへ


テクノラティプロフィール


マイライフを見る

プロフィール

HN:額ぶち戌
性別:男性
バーコード
カウンター
Blog Pet
Design up blog - テンプレート
忍者ブログ [PR]