世界の中古カメラ市に行ってきた。
そして
これをゲット。
後ろに写っているのはLEICAのレンズキャップ。
レンズが奥深~~くに配置されているこのレンズ。
LEICA MACRO-ELMARIT-R 1:2.8/60
ライカ マクロ エルマリート 60mm F2.8
です。
安かったんですよ。
マップカメラの相場表をみると
私が買ったのは48,300円也。
半年保証も付けてくれたスキヤカメラさん、ありがとう!
レンズも超綺麗。
では、何故に安いのか?
安いのには訳がやはり有る。
それは、これだ・・1.2.3!
外観がすり切れまくってボロボロ、、、、
こんなになっているのにレンズは綺麗なんて、これを使っていたオーナーさんが大事になが~く使用されていた事がわかります。
それでも手放した事情があるんでしょうね。。。
(単に新型を買ったからだったりして・・)
そんなわけでライカR-フォーサーズマウントアダプタを買って待ち構えていた私は速攻飛びついた、と言うわけでした。
ではE-330 + LEICA MACRO-ELMARIT-R 60mm F2.8の試写で~す。
これをゲット。
後ろに写っているのはLEICAのレンズキャップ。
レンズが奥深~~くに配置されているこのレンズ。
LEICA MACRO-ELMARIT-R 1:2.8/60
ライカ マクロ エルマリート 60mm F2.8
です。
安かったんですよ。
マップカメラの相場表をみると
マクロエルマリート R60mm F2.8 (2-CAM) (Leica lens) ¥94,290~¥73,290
マクロエルマリート R60mm F2.8 (3-CAM) (Leica lens) ¥115,500~¥94,290
マクロエルマリート R60mm F2.8 (R-Only) (Leica lens) ¥115,500~¥94,290
マクロエルマリート R60mm F2.8 (ROM) (Leica lens) ¥144,900~¥102,900
私が買ったのは48,300円也。
半年保証も付けてくれたスキヤカメラさん、ありがとう!
レンズも超綺麗。
では、何故に安いのか?
安いのには訳がやはり有る。
それは、これだ・・1.2.3!
外観がすり切れまくってボロボロ、、、、
こんなになっているのにレンズは綺麗なんて、これを使っていたオーナーさんが大事になが~く使用されていた事がわかります。
それでも手放した事情があるんでしょうね。。。
(単に新型を買ったからだったりして・・)
そんなわけでライカR-フォーサーズマウントアダプタを買って待ち構えていた私は速攻飛びついた、と言うわけでした。
ではE-330 + LEICA MACRO-ELMARIT-R 60mm F2.8の試写で~す。
PR
E-3 + EC-20 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM + HLD-4
今年ももう終わろうとしていますね~
年末の今時期、12月初旬から中旬にかけて大量発注した物が一斉に届きました。
先のEC-20も12月初旬に注文したものでした。
で、このブツも12月中旬ぐらいに頼んだものが12月31日に届くというミラクル(別にミラクルでも無いですか?そうですか)
でその完成体の姿がこれだす!

OLYMPUS E-330 30秒 F14 ISO100 ±0EV WBオート 35mm<70mm>
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
(今年最後の写真は写真の楽しさを教えてくれたE-330で)
すでに本体がフォーサーズとしては大きいほうなので
もっとおっきくなっても気にしないですw
このバッテリーグリップホルダーによって撮影時間が増えるのが嬉しいです。
まだ来たばっかりでバッテリー切れまで使って無いですが。
この機材先行タイプの私もこれでとりあえず落ち着いて
来年こそは撮影そのものを楽しみながら色んな所にいきたいと思います!
良いお年を!!
年末の今時期、12月初旬から中旬にかけて大量発注した物が一斉に届きました。
先のEC-20も12月初旬に注文したものでした。
で、このブツも12月中旬ぐらいに頼んだものが12月31日に届くというミラクル(別にミラクルでも無いですか?そうですか)
でその完成体の姿がこれだす!
OLYMPUS E-330 30秒 F14 ISO100 ±0EV WBオート 35mm<70mm>
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
(今年最後の写真は写真の楽しさを教えてくれたE-330で)
すでに本体がフォーサーズとしては大きいほうなので
もっとおっきくなっても気にしないですw
このバッテリーグリップホルダーによって撮影時間が増えるのが嬉しいです。
まだ来たばっかりでバッテリー切れまで使って無いですが。
この機材先行タイプの私もこれでとりあえず落ち着いて
来年こそは撮影そのものを楽しみながら色んな所にいきたいと思います!
良いお年を!!
E-3 + EC-20 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
テレコンバータ EC-20 が発売された時から考えていたシステム構成が完成しました。

OLYMPUS E-330 6秒 F8 ISO100 ±0EV 昼白色蛍光灯 35mm<70mm>
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
久しぶりのE-330 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroコンビに登場いただきライブビューにて撮影しました。
このE-3 + EC-20 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM構成。
・レンズが明るい(F値が絞り開放でF1.4)のでテレコン2倍でもF2.8となり2段暗くなる影響がそれほど無い
・単焦点30mm(35mm換算で60mm)のレンズが60mm(35mm換算で120mm)となり中望遠相当のレンズとなり、自分が使うのはたぶんこのぐらいの領域だと思っている
・なんとなく、かっこいい(←バカっぽいですか、そうですよね)
・中望遠35mm換算で120mmでF2.8がお安い値段で構築できた。
てな事で、この現状お手軽理想構成のレンズを着けたE-3でこれから試写しに行ってきま~す。
OLYMPUS E-330 6秒 F8 ISO100 ±0EV 昼白色蛍光灯 35mm<70mm>
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 MACRO
久しぶりのE-330 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macroコンビに登場いただきライブビューにて撮影しました。
このE-3 + EC-20 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM構成。
・レンズが明るい(F値が絞り開放でF1.4)のでテレコン2倍でもF2.8となり2段暗くなる影響がそれほど無い
・単焦点30mm(35mm換算で60mm)のレンズが60mm(35mm換算で120mm)となり中望遠相当のレンズとなり、自分が使うのはたぶんこのぐらいの領域だと思っている
・なんとなく、かっこいい(←バカっぽいですか、そうですよね)
・中望遠35mm換算で120mmでF2.8がお安い値段で構築できた。
てな事で、この現状お手軽理想構成のレンズを着けたE-3でこれから試写しに行ってきま~す。
Digital Photo Blog
It sees together through the digital photo of this blog.
It sees together through the digital photo of this blog.
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
無題 11/18 DSLR-A850
Dating stollings. Dating free india online site. 01/18 Michaldink
Dating loraine. Dating deming. 01/17 Viktorianrize
額ぶち犬がアップ 11/24 BlogPetの額ぶちパンダ
駆使するの? 11/02 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が静止し 10/12 BlogPetの額ぶちパンダ
ヒットするの? 09/21 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が露出す 08/29 BlogPetの額ぶちパンダ
コメント有り難う御座います! 08/18 額ぶち戌
スキャナ取り込みは… 08/18 通りがかり
最新記事
終了
06/20
交換しなかった(BlogPet)
05/09
宣伝したかも(BlogPet)
03/27
思いは判断されたみたい(BlogPet)
03/04
額ぶち(BlogPet)
02/10
パンダ(BlogPet)
01/19
額ぶち(BlogPet)
12/29
額ぶち犬は正解した(BlogPet)
12/08
最新TB
プロフィール
HN:額ぶち戌
性別:男性
アクセス解析
カウンター
アーカイブ
カテゴリー
Blog Pet