忍者ブログ

Digital Photo Blog

[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

マクロフラワー

ちょっと、虜になりそうです。

E-3 + TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO

背景がボケて溶けて、主題の花はシャープ!
物や人など、風景や建物じゃない小物に対して絶大な威力がありますね。


E-3 + TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO

このTAMRONのレンズ、ピントリングがめっさ使い易いです。
昔はMFしかないので良いレンズって言うのは描画が良いのはいうまでもなく、操作性が良いって言うのもあるんだなと、今日使ってみて実感しました。

E-3 + TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO

さすが伝説だけのことはある、、、と思いましたよw。
PR


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

伝説ゲットで一段落

盛りのついた小動物のように
後先考えずにゲットしまくって来たレンズ群。

全部を羅列すると、本気で落ち込んでしまうので
E-3 F-501AFに付けている確度の高いモノを列挙してみましょう!

焦点距離小さいのもから
(・はデジタル専用 ◯はフイルム可能)
・ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
◯MC ZENITAR-N 2.8/16 FISH-EYE
◯SIGMA 18-35mm F3.5-4.5 MF
・ZUIKO DIGiTAL 25mm F2.8
・SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
・ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
◯Ai Nikkor 50mm F1.2S
・ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
◯Ai Nikkor 85mm F1.4S

こんなもんですか。買いすぎです。
この他にもほとんど使っていないかわいそうなレンズたちもいっぱい居ます。

で、これを買ったのでとりあえず一段落。

E-330 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

何となく世の中で伝説とか言われている
◯TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO
です。

これをもって
広角から望遠までのズームはZUIKO DIGITALで押さえ
単焦点は明るい広角、標準、中望遠
あとはフィッシュアイやら広角マクロやらパンケーキレンズやら
今回のタムロンで中望遠マクロをゲットしてとりあえず一通り。

ではそのTAMRON SP 90mm F2.5 MACROをにて2.5,F8,F16の順で撮った作例をご覧ください。


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

リベンジした被写体 カワセミ

カワセミのリベンジをしようと、ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 にいろいろレンズもって自然公園にお出かけ。

今日は、小雨がぱらつき、雨降ったりやんだりでの状況で、カメラマンがあまりいなく、でも2名ほどいましたが、今回は何を撮っているか聞くこともなく「カワセミ」狙いでやってきた。

早速リベンジに燃え、レンズがZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6であることを確認し、今回はEC-20無しの35mm換算600mmレンズで狙い打つ。


E-3 + ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
今回もトリミングしまくり、レタッチしまくり


ほとんどカメラマンがいなかったので正面から狙いました。
が、35mm換算600mm。あんまり大きく写せません。それでもトリミングして上の解像度。高画素もやはりいいものです。

ちなみに、ノートリミングノーレタッチ(RAWからいろんなエフェクトを標準にしたjpeg)はこれ↓



う~ん、レタッチしたよりも自然でいいかも。
でもいーんです。自己満足なのさっ!


って、ここまでほとんど前回の記事と同じように書いてみました。
熱心な読者なら気がついて当然かと。そんな人いねーけどw

さて、今回(今回が多いな、、、)、カワセミがいた時間は少なかったのですが少ない時間の中いろいろなアクションをしてくれました。

その中でシャッターチャンスを逃してしまいましたが
ホバリングという動作を2~3秒ほどしているときがあり
近くにいらしたカメラマンさんはちょうど私と話していたこともあり
「これを撮らなきゃだめなんだよ~」と嘆いておられました。

よしっ!次はホバリング狙いで再リベンジしに来よう。

あ、三脚は前回の反省を踏まえて中古のSLIKのグランドマスターIIをゲットしていたので姿勢的には楽でした。
雨よけのカバー等を持ってきていなかったので車にあったこ汚いタオルをかぶせて撮影しました、、、防塵防滴ですがカバーはとりあえず必要ですよね。これも買おっと。

なんだか物欲ブログみたいになってきている今日この頃・・・



にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな
Digital Photo Blog

It sees together through the digital photo of this blog.

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

無題 11/18 DSLR-A850
Dating loraine. Dating deming. 01/17 Viktorianrize
額ぶち犬がアップ 11/24 BlogPetの額ぶちパンダ
駆使するの? 11/02 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が静止し 10/12 BlogPetの額ぶちパンダ
ヒットするの? 09/21 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が露出す 08/29 BlogPetの額ぶちパンダ
スキャナ取り込みは… 08/18 通りがかり

最新TB

らんきんぐ&りんく

写真素材 PIXTA

デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007

Release a Shutter.
Release a Banner!
にほんブログ村 写真ブログへ


テクノラティプロフィール


マイライフを見る

プロフィール

HN:額ぶち戌
性別:男性
バーコード
カウンター
Blog Pet
Design up blog - テンプレート
忍者ブログ [PR]