忍者ブログ

Digital Photo Blog

[338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

伝説ゲットで一段落

盛りのついた小動物のように
後先考えずにゲットしまくって来たレンズ群。

全部を羅列すると、本気で落ち込んでしまうので
E-3 F-501AFに付けている確度の高いモノを列挙してみましょう!

焦点距離小さいのもから
(・はデジタル専用 ◯はフイルム可能)
・ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD
◯MC ZENITAR-N 2.8/16 FISH-EYE
◯SIGMA 18-35mm F3.5-4.5 MF
・ZUIKO DIGiTAL 25mm F2.8
・SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
・ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
◯Ai Nikkor 50mm F1.2S
・ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
◯Ai Nikkor 85mm F1.4S

こんなもんですか。買いすぎです。
この他にもほとんど使っていないかわいそうなレンズたちもいっぱい居ます。

で、これを買ったのでとりあえず一段落。

E-330 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

何となく世の中で伝説とか言われている
◯TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO
です。

これをもって
広角から望遠までのズームはZUIKO DIGITALで押さえ
単焦点は明るい広角、標準、中望遠
あとはフィッシュアイやら広角マクロやらパンケーキレンズやら
今回のタムロンで中望遠マクロをゲットしてとりあえず一通り。

ではそのTAMRON SP 90mm F2.5 MACROをにて2.5,F8,F16の順で撮った作例をご覧ください。

まずはF2.5開放

E-3 + TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO + EX-25

続いてF8

E-3 + TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO + EX-25

最後にF16

E-3 + TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO + EX-25


いわゆる空気感が撮れてる!?w
近寄って撮れるのは素晴らしいです。
エクステンションチューブEX-25もこの中望遠マクロと相性が良さそうです。

明日、これらのお気に入りレンズもって撮影しまくりだぁ。
晴れると良いなぁ・・・


ちなみに、文中に”とりあえず”が出てきますが
残るは
・標準マクロ
・明るい超望遠
という、E-Systemが一番得意とするレンズ群がないので
これらを何とかしたいのですが
これは完全にZUIKO DIGITALのレンズがカバーすると思うので
見かけたら即ゲット!みたいに焦らなくても購入できるでしょう、と言う安心感から未購入です。
腕が上がってこれらのレンズがどうしても必要!と思うようになるまで精進します。
PR


にほんブログ村 写真ブログへ ←お気に召したらポチッとな

Comment Form

Name
Title
E-Mail
WebSite
文字色
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback URL

Digital Photo Blog

It sees together through the digital photo of this blog.

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

無題 11/18 DSLR-A850
Dating loraine. Dating deming. 01/17 Viktorianrize
額ぶち犬がアップ 11/24 BlogPetの額ぶちパンダ
駆使するの? 11/02 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が静止し 10/12 BlogPetの額ぶちパンダ
ヒットするの? 09/21 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が露出す 08/29 BlogPetの額ぶちパンダ
スキャナ取り込みは… 08/18 通りがかり

最新TB

らんきんぐ&りんく

写真素材 PIXTA

デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2007

Release a Shutter.
Release a Banner!
にほんブログ村 写真ブログへ


テクノラティプロフィール


マイライフを見る

プロフィール

HN:額ぶち戌
性別:男性
バーコード
カウンター
Blog Pet
Design up blog - テンプレート
忍者ブログ [PR]