OLYMPUSの発売予定のレンズと発売予定のカメラを購入大予定2!
デジタル一眼マニアック さんのサイトに
こんな情報が!!
う~ん。思った以上の高額カメラですね。
って、これは暫定値段なので実際はこれより安くなるでしょう。
予約額より高い値段だったら予約した人からキャンセルが出そうな気がしますからね。
実際のところ、この金額がどのぐらい制度のあるものなのか、を知りたい物です。
まあ、じっくり待ちましょう・・・
単に20万以下だったらすぐ飛びつく!
それ以上だったら、長考して結果飛びつく!
どっちに転んでも飛びまくりな事は決定ですからね。
50万ぐらいだったら無期長考に入るかもしれないですがw
では今日のお写真

”灯力”ってどんなチカラ?
写真撮りには必要な力っぽいw
こんな情報が!!
英国の販売店がE-1後継機の予約販売開始
07/26/2007 オリンパス
Park Camerasのサイトより
英国のカメラ販売店 Park Cameras がE-1後継機の予約販売を開始。暫定の仮販売価格は1,199ポンド(約297,000円)に設定されている。
う~ん。思った以上の高額カメラですね。
って、これは暫定値段なので実際はこれより安くなるでしょう。
予約額より高い値段だったら予約した人からキャンセルが出そうな気がしますからね。
実際のところ、この金額がどのぐらい制度のあるものなのか、を知りたい物です。
まあ、じっくり待ちましょう・・・
単に20万以下だったらすぐ飛びつく!
それ以上だったら、長考して結果飛びつく!
どっちに転んでも飛びまくりな事は決定ですからね。
50万ぐらいだったら無期長考に入るかもしれないですがw
では今日のお写真
”灯力”ってどんなチカラ?
写真撮りには必要な力っぽいw
PR
目から鱗が出てくるわけが無いですが落ちてきた! -MFレンズの記録-
どうも、半漁人の額ぶち犬です。
デジ一にハマって以来、いろんな方のデジタル写真ブログを見て回っては
関心しきりだったのですが
今日、とってもコロンブスのたまごっち的な文章を発見しました。
それはnakajima akira's photobookというナカジマアキラさんのBlogでの、この日の日記に
おおぉ!MFのレンズを買ってからExifにデータが残らないので
何のレンズを使ったか分からなくなるというとってもぼけた人になっていたのですが
この方法なら時間順に写真を並べるだけでどんなカメラを使ったか簡単に残りますね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
次は、絞り値をどうやって記録するか、、、、、が研究課題です。
デジ一にハマって以来、いろんな方のデジタル写真ブログを見て回っては
関心しきりだったのですが
今日、とってもコロンブスのたまごっち的な文章を発見しました。
それはnakajima akira's photobookというナカジマアキラさんのBlogでの、この日の日記に
「レンズ交換の前に 次に使うレンズを撮っておけ」 と inamokuさんに教えて頂きました。
アダプターなどを使ってMFレンズを使用しますと exifデーターでは焦点距離が0mm
開放F値が1.0に表示されてしまいますので あとで使ったレンズが判らなくなります。
それで、次に使うレンズを今付けているレンズで撮っておくと 後でどの写真から
レンズを交換したのか判るので とても便利です ← AFレンズをお使いの方は不要ですよ (^^)
おおぉ!MFのレンズを買ってからExifにデータが残らないので
何のレンズを使ったか分からなくなるというとってもぼけた人になっていたのですが
この方法なら時間順に写真を並べるだけでどんなカメラを使ったか簡単に残りますね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
次は、絞り値をどうやって記録するか、、、、、が研究課題です。
OLYMPUSの発売予定のレンズと発売予定のカメラを購入大予定!
明るさは正義!
と、わけの分からぬ事を抜かしている額ぶち犬です。
さて、今私が持っている標準レンズは
Zuiko Digital 14-45mm 1:3.5-5.6なんです。
よく写るなぁと思っているんですが
最近買ってしまったNIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm。
これ、ものすごく古いレンズなんですが、これまたよく写る。
じゃあ、両方のいいところを合わせればものすごい良い写り?
そんなレンズはあるの?
2007年年内に発売予定のこれ↓

Zuiko Digital 12-60mm F2.8-4.0 SWD
これに大期待なんです!(自分の腕前はさておいて)
ん?アレ?これ、このレンズがついている画像をどこかで見たなぁ
と、わけの分からぬ事を抜かしている額ぶち犬です。
さて、今私が持っている標準レンズは
Zuiko Digital 14-45mm 1:3.5-5.6なんです。
よく写るなぁと思っているんですが
最近買ってしまったNIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm。
これ、ものすごく古いレンズなんですが、これまたよく写る。
じゃあ、両方のいいところを合わせればものすごい良い写り?
そんなレンズはあるの?
2007年年内に発売予定のこれ↓
Zuiko Digital 12-60mm F2.8-4.0 SWD
これに大期待なんです!(自分の腕前はさておいて)
ん?アレ?これ、このレンズがついている画像をどこかで見たなぁ
Digital Photo Blog
It sees together through the digital photo of this blog.
It sees together through the digital photo of this blog.
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
無題 11/18 DSLR-A850
Dating stollings. Dating free india online site. 01/18 Michaldink
Dating loraine. Dating deming. 01/17 Viktorianrize
額ぶち犬がアップ 11/24 BlogPetの額ぶちパンダ
駆使するの? 11/02 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が静止し 10/12 BlogPetの額ぶちパンダ
ヒットするの? 09/21 BlogPetの額ぶちパンダ
額ぶち犬が露出す 08/29 BlogPetの額ぶちパンダ
コメント有り難う御座います! 08/18 額ぶち戌
スキャナ取り込みは… 08/18 通りがかり
最新記事
終了
06/20
交換しなかった(BlogPet)
05/09
宣伝したかも(BlogPet)
03/27
思いは判断されたみたい(BlogPet)
03/04
額ぶち(BlogPet)
02/10
パンダ(BlogPet)
01/19
額ぶち(BlogPet)
12/29
額ぶち犬は正解した(BlogPet)
12/08
最新TB
プロフィール
HN:額ぶち戌
性別:男性
アクセス解析
カウンター
アーカイブ
カテゴリー
Blog Pet